2011年2月19日土曜日

Developers Summit 2011

@jeffbarrさん、@KenTamagawaさん、そしてJAWS-UGのブースが出るという事で、Developers Summit 2011(通称デブサミ2011)に行ってきました!

------------------------------------------------------------------
Developers Summit 2011(デブサミ2011)

http://codezine.jp/devsumi/2011/
2011年2月17日(木)・18日(金)@目黒雅叙園
------------------------------------------------------------------

デブサミオフィシャルコミュニティから選出のLT大会2011


ではJAWS-UGのコアメンバー竹下さん(@DynaKou)が発表したそうです!
結果はこんな感じだったらしい↓
http://twitter.com/#!/DynaKou/status/38184488941010944

p(´∇`)q ドンマイ♪

さて私が参加した18日は朝はあいにくの雨でしたが、お昼から太陽が顔をのぞかせ、、と思ったら春一番な強風であちらこちらで物が舞っていました。

はい、目黒雅叙園


え、ここはどこ?システム業界から一番遠い場所なのでは。。?∑(ёロё)ホエー!!

こんな和服もあちらこちらに!本当に千と千尋の世界でした。

さてセッションが始まる前にJAWS-UGのブースへ。。





ちょっと店番をしましたが、沢山の方が立ち寄って頂きパンフレットをお持ち帰りいただきいました('-'*)アリガト♪
名古屋でJAWS-UG会したいんですよ〜という方が偶然にも3人同じ時間に集まって新しい繋がりもでき、次回は名古屋に支部が発足!?とわくわくするような出来事も沢山ありました。


Eat your own dog food! - アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例 -

エバンジェリスト・トップのJeff Barr(@jeffbarr)さんと日本のエバンジェリスト、玉川憲さん(@KenTamagawa)の、AWSをAmazon自身が使った時の、移行事例紹介でした。


セッションは最初にJeffさんが10分程度話し、その後玉川さんが補足しながら日本語で要約するという新しい形のセッションでした。
(通常はもっと細かい単位で区切って通訳が訳す)

Amazon.com(小売りの方)は個人情報もさらにはクレジットカード情報も扱っているため、他の顧客よりも求められるセキュリティレベルが高く、同じ社内だからといって甘えとか許されない状況で、Amazon.comのIT部門の方々は以下のフローを経て移行に移ったそうです。

1) 準備段階:移行プロジェクト体制を整理、アセットメント実施、外部ベンダーと協業
2) 実験:S3使ってみた、EC2でテスト
3) 移行:段階的に移行、簡単に使うようにしてみた(ライブラリなど利用した)

移行プロジェクトに重要度をつけて、一つ一つ慎重に、でも確実に、迅速に移行したのは、AmazonのIT部門の並々ならぬ好奇心だったのかもしれないと思いました。

プレゼン資料はこちら。
セッションの後は、Ask the speakerのコーナーでなぜか、サイン会w


その後、ブースにもたくさんの方々が足を止めて頂き、本の代金の代わりに!?寄付をして頂きました!有り難うございます。


Developers Summit 2011(デブサミ2011)で、ブースで店番をしてくださったJAWS-UGコアメンバーの方々、中の方々、セッションをしたエバンジェリストのJeffさん、玉川さん、そしてブースに足を止めて頂いた沢山の方々お疲れさま&有り難うございました!

そしてJAWS-UGとは全く関係ない事。。。
女子トイレはガラガラでしたw